2022年 07月 05日
今日は、フェブラリーS(GI)13着馬・スワーヴアラミス君を掲載します。 スワーヴアラミス 父ハーツクライ 母ベイトゥベイ(母の父Sligo Bay) 2015年3月26日生 牡7 栗東・須貝尚介厩舎 33戦9勝(2022年7月5日現在) ![]() #
by Yuuichiro_K
| 2022-07-05 21:36
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 04日
今週も2022年フェブラリーS(GI)のパドック写真を掲載します。 本日登場は、12着馬サンライズホープ君です。 サンライズホープ 父マジェスティックウォリアー 母オーパスクイーン(母の父スペシャルウィーク) 2017年3月29日生 牡5 栗東・羽月友彦厩舎 18戦6勝(2022年7月4日現在) #
by Yuuichiro_K
| 2022-07-04 22:12
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 04日
☆ラジオNIKKEI賞結果 1着△フェーングロッテン 2着△ショウナンマグマ 3着▲サトノヘリオス 4着 ソネットフレーズ 5着 ゴーゴーユタカ 6着△ボーンディスウェイ 7着 ホウオウノーサイド 8着◎グランディア 9着 ミッキーブンブン 10着 オウケンボルト 11着 タガノフィナーレ 12着 ベジャール 13着 クロスマジェスティ 馬券 グランディアの単勝(外れ)、複勝(外れ) クロスマジェスティの単勝(外れ)、複勝(外れ) ショウナンマグマの単勝(外れ)、複勝(3.5倍的中) 馬 連3頭(グランディア、クロスマジェスティ、ショウナンマグマ)ボックス(3点、外れ) ワイド3頭(グランディア、クロスマジェスティ、ショウナンマグマ)ボックス(3点、外れ) パドック評価 B+評価2頭は5着と8着 好走データ 3着馬サトノヘリオスは推奨できなかったが、優勝馬と8番人気2着のショウナンマグマは推奨できた。 スピード指数 3位のフェーングロッテンが1着、4位のサトノヘリオスが3着も、2着馬は推奨できず。 消しデータ 該当馬は全て4着以下、完全的中。 感想 予想は本命馬8着で外れ。馬券もショウナンマグマの複勝のみ的中でトリガミでした。 印を打った馬の中からショウナンマグマを選んだのは単騎逃げしてくれるだろうという予感がしたからですが、思ったとおりのレースをしてくれて良かったです。 おかげで大きなマイナスにならなかったのは不幸中の幸いでした。 #
by Yuuichiro_K
| 2022-07-04 21:57
| データ予想結果分析
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 03日
今日、福島競馬場で行われたラジオNIKKEI賞(3歳ハンデ、GIII・芝1800m)は、松若風馬騎手騎乗の3番人気フェーングロッテンが、中団追走から4コーナー3番手にポジションを押し上げると、直線逃げ粘る8番人気ショウナンマグマを最内から交わし、3/4馬身差をつけて優勝しました。 ☆ラジオNIKKEI賞結果 1着△フェーングロッテン(松 若)1'46'7(良) 2着△ショウナンマグマ (菅原明)3/4 3着▲サトノヘリオス (岩田望)クビ 4着 ソネットフレーズ (津 村)2 5着 ゴーゴーユタカ (田 辺)クビ ※ パドックの個人的な評価は以下のとおり(A良い、B普通、C平凡) 1 サトノヘリオス B 普通 2 ホウオウノーサイド B 普通 3 フェーングロッテン B 普通 4 オウケンボルト B 普通 5 クロスマジェスティ B 落ち着いて動き良し 6 ボーンディスウェイ B 2人引き、普通 7 ショウナンマグマ B 普通 8 タガノフィナーレ B 普通 9 ベジャール B 普通 10 ミッキーブンブン B 普通 11 ソネットフレーズ B 普通、首高い 12 グランディア B+ 落ち着いて動き良し 13 ゴーゴーユタカ B+ 落ち着いて動き良し 今年のラジオNIKKEI賞は、例年以上に人気は割れて、1番人気のボーンディスウェイ(単勝4.2倍)から6番人気タイのグランディア、ゴーゴーユタカ(単勝9.9倍)までの7頭が単勝10倍以下の支持を集め、大混戦模様でしたが、勝ったのは上位人気の一角・前走白百合S(L)を勝っていたフェーングロッテンでした。 フェーングロッテンのパドックは、深いブリンカーをつけ気合を秘めた感じで、まずまず落ち着いて周回。レースは、ショウナンマグマが1000m通過58.8秒とやや早いペースで逃げる展開となりましたが、フェーングロッテンは好スタートを切るも、控えて中団6番手のインを追走。そこから徐々に進出して4角で3番手までポジションを上げると、直線も最内を突いて力強く末脚を伸ばし、逃げ粘るショウナンマグマを内から交わしての快勝となりました。前走白百合Sは大逃げでの勝利でしたが、控える競馬でも結果を出したのは見事でしたね。なお、彼は昨年スプリンターズS(GI)を勝ったピクシーナイトの半弟という良血馬で、兄のような更なる大舞台での活躍を期待したいですね。今日は2連勝で重賞初制覇、おめでとうございました! 2着は8番人気の伏兵ショウナンマグマが健闘。パドックは普通に落ち着いて周回。レースは好スタートから積極的にハナを奪って逃げると、4角で後続を引き寄せて直線も二の脚を使う味のある競馬で逃げ粘り、穴をあけました。鞍上の菅原明良騎手の好騎乗が光りました。 3着は2番人気のサトノヘリオス。パドックの気配は普通。レースは後方のインを追走。直線はメンバー2位タイの上り35.3秒の末脚を繰り出して3番手まで追い込んできました。 なお、1番人気のボーンディスウェイは中団追走から、徐々にポジションを上げるも直線伸び一息で6着まで。期待に応えられなかったのは残念でした。 フェーングロッテン 父ブラックタイド 母ピクシーホロウ(母の父キングヘイロー) 2019年5月15日生 牡3 鹿毛 安平 ノーザンファーム生産 栗東・宮本博厩舎 8戦3勝(2022年7月3日現在) (重賞勝利)2022年ラジオNIKKEI賞(GIII)
#
by Yuuichiro_K
| 2022-07-03 21:08
| レース回顧
|
Trackback
|
Comments(0)
2022年 07月 02日
明日は、夏の福島競馬開幕を飾る秋に向けて注目の3歳ハンデ重賞・ラジオNIKKEI賞(GIII)が行われます。今週も各種データで予想します。 1 好走データ (1)前走4角先頭又は10番手以下だったデビュー戦勝ち又はデビュー戦で6~9着だった馬 ショウナンマグマ、タガノフィナーレ (2)3歳になってからGIを除くオープンクラス・芝2000m以上のレースで6着以内好走 グランディア、フェーングロッテン、ボーンディスウェイ 2 消しデータ (1)芝を4回以上走って1勝以下(ただし、前3走内に年明けの芝重賞で連対歴がある馬を除く) オウケンボルト、ミッキーブンブン (2)1勝以下馬(前3走内に年明けの芝の1400m以上の重賞で連対かつ0.3秒内歴ある馬除く) オウケンボルト、ソネットフレーズ、ミッキーブンブン (3)1800m以上で1勝以下のキャリア4戦以下の馬(ただし、芝(良、稍重)の1800m以上戦で1馬身以上1着歴がある馬除く) ゴーゴーユタカ、ソネットフレーズ、ベジャール 3 スピード指数上位馬 (1)グランディア (2)クロスマジェスティ (3)フェーングロッテン (4)サトノヘリオス ☆ラジオNIKKEI賞予想 ◎グランディア ○クロスマジェスティ ▲サトノヘリオス △ショウナンマグマ △フェーングロッテン △ボーンディスウェイ 本命は、リステッド競争で4、5着と崩れずに走ってきたグランディアとしました。兄姉が重賞を勝っている良血馬の底力に期待します。相手筆頭はパドックの特注馬でアネモネS(L)の覇者クロスマジェスティ。単穴にスプリングS(GII)3着の実績が侮れないサトノヘリオス。以下、印の馬をおさえます。
#
by Yuuichiro_K
| 2022-07-02 21:51
| データ予想
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ごあいさつ 05年牧場写真 04年牧場写真 天国に旅立った名馬 懐かしの名馬 22年GI優勝馬写真 22年GII・GIII優勝馬写真 21年GI優勝馬写真 21年GII・GIII優勝馬写真 20年GI優勝馬写真 20年GII・GIII優勝馬写真 19年GI優勝馬写真 19年GII・GIII優勝馬写真 18年GI優勝馬写真 18年GII・GIII優勝馬写真 17年GII・GIII優勝馬写真 17年GI優勝馬写真 16年GI優勝馬写真 16年GII・GIII優勝馬写真 15年GI優勝馬写真 15年GII・GIII優勝馬写真 14年GII・GIII優勝馬写真 14年GI優勝馬写真 13年GI・GII優勝馬写真 12年GI優勝馬写真 12年GII・GIII優勝馬写真 11年GI優勝馬写真 11年GII・GIII優勝馬写真 10年GI優勝馬写真 10年GII・GIII優勝馬写真 09年GI優勝馬写真 09年GII・GIII優勝馬写真 08年GI優勝馬写真 08年GII・GIII優勝馬写真 07年GI優勝馬写真 07年GII・GIII優勝馬写真 06年GI優勝馬写真 06年GII・GIII優勝馬写真 05年GI優勝馬写真 05年GII・GIII優勝馬写真 04年GI優勝馬写真 04年GII・GIII優勝馬写真 パドック写真 引退式写真 データ予想 パドックレポート(馬券記録) レース回顧 データ予想結果分析 コロナ時代の競馬場風景 ありがとう岡部幸雄騎手 さようなら名ジョッキー ジョッキーマスターズ 競馬雑談 プロフィール 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
人気blogランキング (全国の競馬関連ブログは、こちらから。なお、クリックすると、本ブログに一票入ります^^) 管理人プレクラスニーのツイッター (競馬以外のこともつぶやきます^^) かぜとも厩舎ー(小倉競馬場応援サイト) (小倉で頑張る馬の写真満載です) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||